当サイトは記事内に広告を含む場合があります

【マイシューズ】フィギュアスケート靴のお手入れ【研磨】

スポンサーリンク

こんにちは。まゆこです。

マイシューズを手に入れたら、滑るたびにお手入れをしてあげましょう。
特にエッジは錆びやすいので、注意が必要です。

スポンサーリンク

エッジのお手入れ

滑り終わった後のエッジは、ゴミや汚れが付いていたりするので、

  • ティッシュで軽く拭き取ってから、ハンカチやタオルなどで拭く
  • エッジカバーはプラスチックのものでなく、布製のものに付け替える。
  • 家に帰ったら、カバンから出して靴を乾かす。

完全に乾いてないまま、プラスチックのカバーをつけたままにしてしまったときは、見事にエッジが錆びていました(;´∀`)

やってしまった~((+_+))とショックを受けましたが、少し錆びただけだったので、滑っているうちに落ちました。

エッジは金属なので、油断するとすぐ錆びますのでお気をつけください~。 

エッジカバーについては、こちらの記事で詳しく説明しています。

【フィギュアスケート】スケート靴は買った方がいい?
スケート始めるなら、絶対マイシューズ持ってる方が上達が早くなるのでオススメです。 靴とエッジのセット靴でもお値段3万円程で手に入ります。
スポンサーリンク

靴のお手入れ

靴の部分は革で出来ているので、革靴用の汚れ落としなどでお手入れするのが良いです。

靴紐はすぐに汚れるし、急に切れたりすることもあるので、スペアで一つ持っておくと安心です。

エッジの研磨の時期

エッジを研磨するタイミングについてです。

好みのエッジの感じは人それぞれなんですが、私は滑っていて、横にずるっと滑るようになったら研磨しています。
あとはエッジで爪を削ってみて、削れるようならまだそのまま、削れなくなったら研磨をお願いしたり。

ずるずるの感じが良いって人もいれば、エッジがガンガンにとがってる方が良いという人もいるので、自分で滑りやすいエッジを見つけていってください(^^)

私は研磨したてだと、ストップが上手に出来なくなり怖いので、研いでくれるスタッフさんに「浅めで」とお願いしてます。

エッジを研いだあとストップが出来ず怖い。という話をスタッフさんにしたところ、じゃあ「浅め」(普通より研がない)にしようかと言ってくださってから、ずっとそうしています。

もうそろそろ研磨したてでも出来るだろうと、こないだ普通に研いでもらったら、やっぱりスットプが怖かったです(^^;)

研磨なら小杉スケートさんがオススメ

エッジの研磨は小杉スケートさんでやってもらえます。

アーティストプラス以上のランクのブレードは、研磨できる人が限られているようなので、店舗でされる際は、お店の人に確認してみてください。

店舗になかなか行けないという人は、郵送(宅配便)でもやってくれます。

ホームページに依頼用紙があるので、それを印刷して記入し、ダンボールに靴を詰めて送るだけです。

エッジの研磨の加減も記入する欄があります。

土日や年末年始は混み合うみたいですが、だいたい1日ぐらいで返ってきました(^^)

スケート靴・用品の小杉スケート研磨のコーナー

参考になれば嬉しいです(*’ω’*)

コメント